こんばんは、有限会社THSの鈴木です。
ふとした瞬間に、「僕らの世代は…」とか「あの会社の人は…」と、無意識に誰かと比べてしまうことってありませんか?実は僕自身も、ずっと他人と比較する癖が抜けずに悩んでいた時期がありました。
特に会社を立ち上げたばかりの頃は、同業他社の業績や周囲の起業家の成功話を聞くたびに、「なんで自分はあの人みたいになれないんだろう」と悶々とした気持ちを抱えていました。そんなふうに自分自身を追い込んだところで、何かが良くなるわけではありません。ただただ、焦りと不安ばかりが募り、前向きに仕事をすることすら難しくなっていました。
ある日気づいたんです。「そもそも、他人と比べて何の意味があるんだろう?」と。僕らが本当に比べるべき相手は、過去の自分しかいない。昨日の自分より今日少しでも成長できているかどうか。それが一番大切なことだと、心から理解できたのです。
そんな経験から生まれたのが、THSが今採用している『完全評価制度』です。この制度は、給料や賞与、人事評価の全てが上司の主観や感情に左右されない仕組みです。誰かと比べることに意味を感じなくなることで、社員一人ひとりが「自分自身の成果や成長」に純粋に向き合える環境を整えました。
これまで仕事を通じて出会った人たちの中には、他人の評価ばかり気にしてしまい、本来の実力や努力が報われず悩んでいる人が多くいました。だからこそ、THSでは誰もが「昨日より成長した自分」を軸に働ける場所を作りたかったのです。
実際、この完全評価制度を導入してからは、メンバー全員が他人を意識することなく、各自が純粋に自分自身と向き合って成果を出しています。評価基準が明確なので、努力した分だけ確実に報われます。自分自身の成長に喜びを感じ、それが会社全体の活力になっています。
自分の人生を良くするのも悪くするのも、自分自身の努力次第。他人と比べてばかりいた過去の自分から卒業し、毎日少しずつでも自分を超えていく――。それこそが、本当の幸せな働き方なのではないでしょうか。
皆さんも「昨日の自分」と比べてみませんか?きっと、もっと充実した毎日が待っています。
※もっと気軽に会社の雰囲気を知りたい方はこちら